新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン接種について日々報道される一方、市区町村管轄のため自治体によって進捗に差があります。
本項では芦屋市の新型コロナワクチン接種について最新の情報をお知らせしています。
進捗

12歳以上の方 はどなたでも予約受付中です

年齢・対象
重症化・死亡リスクが高い方から順次予約が進められていますが、9/1(水)からワクチンの適応年齢である12歳以上のすべての方が予約可能になりました。
重症化・死亡リスクが高い方から順次予約が進められていますが、9/1(水)からワクチンの適応年齢である12歳以上のすべての方が予約可能になりました。
ただし武田/モデルナ社製ワクチンを使用している集団接種はこれまで通り18歳以上のままです。
現在12歳以上に適用拡大の手続きが進められており、認可され次第この区分はなくなり、集団接種も12歳以上が対象になるものと予想されます。
接種会場
ワクチン接種の新規予約(1回目の予約)は
の計4ヶ所で行われています。
市立芦屋病院は
8月以降一般の方の予約受付を終了しました。一部接種リスクの高い方の接種のみ個別医療機関から予約可能です。
かかりつけ医やお近くのクリニックなど個別医療機関での接種をご希望の場合は、まずそのクリニックが個別接種に対応しているかご確認下さい(「
芦屋市新型コロナワクチン実施医療機関一覧」)。
あしやサニークリニック内科はかかりつけである・なしに関わらず個別接種を行います。
予約方法
接種会場を問わず
芦屋市内の新型コロナワクチン接種の予約は芦屋市が一括して行い
ます。
当クリニックを始め
個別の医療機関では予約を承ることが出来ませんのでご留意下さい。
かかりつけ医・近隣クリニックでの接種希望は予約時にお申し出下さい。
予約窓口①(芦屋市内実施分)
予約窓口②(兵庫県大規模接種分)
予約窓口③(大阪大規模接種センター)
通常の接種枠以外にキャンセル等で空き枠が発生することがあります。
空き枠に関してどなたかが接種を受けられるよう、あしやサニークリニック内科では独自でお申し込みを受付しています。
詳細は下記ページでご案内しています。
参照・資料
芦屋市外在住の方
原則的に住民票所在地で接種を受けますが、かかりつけ医が当クリニックであったり、里帰り出産中といった場合は芦屋市に(住民票所在地ではありません)所定の手続きをすると接種が受けられます。
申請方法には
があります。
詳細は芦屋市HPの該当ページを御覧下さい。