コンテンツへスキップ
0797-61-5515
クリニックについて
クリニックについて
診療のご案内
受診のご案内
アクセス・診療時間
問診票(発熱・風邪・急性胃腸炎外来)
オンライン診療
オンライン予約
診療内容
発熱・風邪・胃腸炎外来
内科
インフルエンザ
伝染性単核球症
花粉症
小児
インフルエンザ
手足口病
百日咳
皮膚疾患
帯状疱疹
水痘(みずぼうそう)
口唇ヘルペス
アタマジラミ症
腋窩多汗症(わき汗)
整形外科疾患
腰椎椎間板症
当クリニックの在宅医療について(動画)
ワクチン
定期接種
定期接種①(0歳時)
定期接種②(1歳時)
定期接種③(3歳〜小学校就学前)
定期接種④(小学生〜高校生)
定期接種⑤(成人)
定期接種⑥(キャッチアップ接種)
任意接種
帯状疱疹ワクチン
新型コロナワクチン
ワクチン(任意接種)価格一覧
健康診断
一般健康診断
特定健康診査
芦屋市がん検診
LINEする
マップ
予約する
電話する
クリニックについて
クリニックについて
診療のご案内
受診のご案内
アクセス・診療時間
問診票(発熱・風邪・急性胃腸炎外来)
オンライン診療
オンライン予約
診療内容
発熱・風邪・胃腸炎外来
内科
インフルエンザ
伝染性単核球症
花粉症
小児
インフルエンザ
手足口病
百日咳
皮膚疾患
帯状疱疹
水痘(みずぼうそう)
口唇ヘルペス
アタマジラミ症
腋窩多汗症(わき汗)
整形外科疾患
腰椎椎間板症
当クリニックの在宅医療について(動画)
ワクチン
定期接種
定期接種①(0歳時)
定期接種②(1歳時)
定期接種③(3歳〜小学校就学前)
定期接種④(小学生〜高校生)
定期接種⑤(成人)
定期接種⑥(キャッチアップ接種)
任意接種
帯状疱疹ワクチン
新型コロナワクチン
ワクチン(任意接種)価格一覧
健康診断
一般健康診断
特定健康診査
芦屋市がん検診
定期接種⑤(成人)
原則的に成人は高齢者(65歳)になるまで定期接種はありません。ただし特定の病状を有する60歳〜65歳未満の方が受けられる定期接種があります。 当ページでは高齢者の定期接種とともにそれらについてもご案内しています。
成人の定期接種のポイント
65歳以上で未接種の方は、5年毎肺炎球菌ワクチンの定期接種を受けられる機会があります
65歳以上の方は1シーズンに1回インフルエンザワクチンの定期接種を受けられます
高齢者肺炎球菌ワクチン
下記の要件を満たすニューモバックス
®
未接種の方
年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方
60歳以上〜65歳未満の所定の病状を有する方
詳細(芦屋市HP)
高齢者インフルエンザワクチン
下記のいずれかの要件を満たす方
接種当日に65歳以上の方
60歳以上〜65歳未満の所定の病状を有する方
詳細(芦屋市HP)
接種申込方法
WEB予約がスムーズです
芦屋市民の方は診療メニューから「
ワクチン①(芦屋市民)
」を、芦屋市外の方は「ワクチン①(芦屋市外在住の方)」を選択して下さい。
予約は接種を受けられる方のお名前でお取り下さい。
WEB予約
接種希望ワクチンをお知らせ下さい
WEB予約時に「問診票」を開くと接種希望ワクチン申請フォームが開きます(実際の予診票ではありません)。
そちらから接種希望ワクチンの申請をお願い致します。
下記ボタンからもフォームが開きます。
接種希望ワクチンの申請
予診票の事前記入をお勧めしています
予診票は初回接種時なら4枚、2回目は5枚あり記入に時間がかかります。
感染対策の点からも自宅で事前の記入をお勧めしています。
ご希望の場合は事前に予診票をお渡ししますのでお申し出下さい。
参照
関連ページ
芦屋市外に住民票がある方の定期接種について
これから定期接種を受け始める0才児のご家族へ
HPVワクチンを接種中の方へのお知らせ
子ども予防接種週間について
外部ページ
「日本の予防接種スケジュール」/国立感染症研究所
「予防接種」/芦屋市
「高齢者肺炎球菌定期予防接種」/芦屋市
「高齢者インフルエンザ予防接種」/芦屋市