内科の診療案内|芦屋市の内科・小児診療・皮膚診療

当院では、日常的な体調不良から慢性疾患の管理まで、幅広い内科診療に対応しています。
発熱や咳といった急性症状はもちろん、高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病の管理や、健康診断後の精査・相談にも対応しております。

地域の「かかりつけ医」として、お困りの症状についてお気軽にご相談ください。

目次

こんな症状・こんな事でお困りではありませんか?

  • 発熱・咳・喉の痛み・鼻水(かぜ・感染症)
  • 頭痛・めまい・動悸・息切れ
  • 腹痛・下痢・便秘・胃もたれ
  • 花粉症・アレルギー症状
  • 疲れやすい、体重が減った、むくみやすいなど

といった症状や

  • 健診で「血圧が高い」「コレステロールが高い」「血糖が高い」と言われた
  • 自宅近くで余裕をもって受診したい
  • 転居・退職のため、新たな通院先を探している
  • 将来的な在宅医療を見据えた長期的な診察を受けたい
  • 単なる処方だけではなく、脳卒中・心疾患・癌の予防に備えた包括的な診療を受けたい
  • 内科以外のことも気軽に相談したい

といったご要望ありましたら是非ともご相談下さい。
全身を診る内科だからこそ、広い視野で診察させて頂きます。

対応している内科疾患の例

感染症

生活習慣病

呼吸器疾患

  • 気管支喘息
  • 咳喘息・アトピー咳嗽
  • 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
  • 睡眠時無呼吸症候群

循環器疾患

  • 狭心症・心筋梗塞
  • 動脈硬化症
  • 不整脈
  • 慢性心不全

内分泌・代謝性疾患

  • バセドウ病
  • 橋本病
  • 甲状腺機能低下症/甲状腺機能亢進症
  • 高尿酸血症(通風)

腎泌尿器疾患

  • 慢性腎臓病(CKD)
  • 前立腺肥大症
  • 過活動膀胱
  • 膀胱炎
  • 勃起不全(ED)

脳神経疾患

  • 頭痛(片頭痛・緊張型頭痛)
  • 認知症(アルツハイマー型認知症・脳血管性認知症)
  • 不眠症

その他

これらは一例です。
その他の疾患につきましてもお気軽にご相談下さい。

このような症状でお困りではありませんか?

「これって病院に行くほどじゃないかも…」
「様子を見ていたけど、なかなか良くならない」
そんな症状や体調の変化、ありませんか?

当院では、日常的によくある不調や、ちょっと気になる違和感にも丁寧に対応しています。
ご自身の体調に少しでも不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

何科に行けばいいか迷う場合でも大丈夫です。
内科では、まず“からだの入り口”として症状を総合的にみていきます。

「少し心配だから、相談だけでも」そんな気持ちでお越しください。

  • 発熱、咳、喉の痛みがある
  • 鼻水・くしゃみ・目のかゆみ(花粉症)
  • 胸が痛い、動悸がする、息苦しい
  • 頭痛が続く、頭が重たい
  • めまい、立ちくらみがある
  • 胃の不快感、吐き気、下痢
  • 健診で血圧や血糖値が高いと言われた
  • 疲れやすい、体重が減ってきた
  • 尿の回数が多い、夜中に何度もトイレに行く
  • 排尿時の痛み、残尿感
  • 寝つきが悪い、眠りが浅い
  • 最近、物忘れが気になる