【お知らせ】帯状疱疹ワクチンの接種費用助成が継続されます(芦屋市)

2024年8月から始まった帯状疱疹ワクチンの接種費用助成について、4月から65歳以上の定期接種が始まるのを受けて年齢など一部の変更を受けつつ、2026年3月31日まで継続されることが決まりました。
助成額は¥4,000、対象年齢や接種方法について詳しくご案内します。

対象となる方

以下のすべてを満たす方が対象です:

  • 接種日時点で満50歳以上
  • 令和8年3月31日時点で満60歳以下
  • 芦屋市に住民票がある方

助成期間

  • 令和7年4月1日~令和8年3月31日

助成額

  • ¥4,000(1人あたり1回限り)
    ※ワクチンの種類にかかわらず、1回のみ助成対象となります。

接種できるワクチン

種類帯状疱疹ワクチン水痘ワクチン
接種回数2回(筋肉注・2か月以上の間隔)1回(皮下注)
予防効果接種後10年:7割以上接種後1年:6割以上/5年:4割以上
主な副反応筋肉痛・倦怠感・発熱など発赤・腫れ・痛み・硬結など

接種と助成の受け方

当クリニックでの接種の受け方

ワクチンの取り寄せが必要なため、ご予約をお願いしています

  1. ご予約下さい(WEB予約・電話予約とも可能です)
  2. 芦屋市民であること・対象年齢であることが確認できるものを持ってご来院下さい
    例)運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード
  3. 接種を受けて頂きます
  4. 当院規定の接種費用から¥4,000引いた金額をお支払いいただくことで、助成を受けます
    (当クリニックの場合、通常¥19,660のところ、¥15,660お支払いいただきます)

お問い合わせ先

  • 芦屋市こども家庭・保健センター
  • TEL:0797-31-0655
  • FAX:0797-31-1018

参照