特定健康診査・後期高齢者医療健康診査

2024/05/13更新 最初にまとめ 特定健診は脳卒中・心筋梗塞などを予防すべく、そのリスクが高くなるメタボリックシンドロームをチェックをする健診です 基本項目として問診・診察・血液検査・尿検査を実施し、必要に応じて心 […]
  • 2024/05/13更新

最初にまとめ

  • 特定健診は脳卒中・心筋梗塞などを予防すべく、そのリスクが高くなるメタボリックシンドロームをチェックをする健診です
  • 基本項目として問診・診察・血液検査・尿検査を実施し、必要に応じて心電図検査・眼底検査も実施します
  • 後期高齢者医療健康診査は内容的には特定健診に準じた健診ですが、メタボリックシンドローム判定がありません

なぜ特定健診?

  • 特定健診について厚生労働省はHPに
  • と、生活習慣病予防を目的とした健診であることを記しています。

生活習慣病とは

  • では生活習慣病が何かというと、一般的には
  • と理解されており、代表的なものとして下記のような疾患群が挙げられます。

代謝性疾患

  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 脂質異常症
  • 高尿酸血症
  • 肥満症

動脈硬化性疾患

  • 脳卒中
  • 虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)

がん

  • 大腸がん
  • 肺がん

その他

  • 慢性腎臓病
  • 肺気腫
  • 骨粗鬆症
  • 歯周病
  • アルコール性肝疾患
  • 一方政府は特定健診における生活習慣病について
  • と記しており、上記生活習慣病のうちとりわけ動脈硬化性疾患とがんを重要なものと位置づけていることが分かります。

    その理由はこれらが長期療養・後遺症・死亡といった経過を伴うことが稀ではなく、患者さん本人は言うに及ばずご家族にも多大な影響をもたらし、ひいては社会的にも大きな影響をもたらすからです。

メタボリックシンドロームとは

  • 内臓肥満に加えて、脂質異常症・高血圧・糖尿病のうち2つ以上を認めるとメタボリックシンドロームと判定されます。

内臓肥満

  • 男性:腹囲 ≧ 85cm
  • 女性:腹囲 ≧ 90cm
  • 上記条件は内臓脂肪面積≥100cm2に相当

脂質異常症

  • TG ≧ 150mg/dL
  • HDL < 40mg/dL
  • ※少なくとも1つを認める

高血圧

  • 収縮期血圧 ≧ 130mmHg
  • 拡張期血圧 ≦ 85mmHg
  • ※少なくとも1つを認める

糖尿病

  • Glu ≧ 110mg/dL
  • 上記疾患のうち2つ以上を認める
  • メタボリックシンドロームは動脈硬化性疾患のリスクが高い状態です。
    特定健診はメタボリックシンドロームを早期にキャッチアップして適切にフォローすることで動脈硬化性疾患の予防を図ろうとするものです。

    後期高齢者医療健康診査は腹囲測定を除いて特定健診の検査項目に順していますが、メタボリックシンドロームというよりも急性合併症のリスクが高い糖尿病の評価にウェイトをおいていおり、

実施項目

基本項目

  • 全ての被験者が受ける項目です。
    (社保加入者は項目が異なりますので健診の案内状などでご確認下さい。)

身体計測

  • 身長
  • 体重
  • 腹囲
  • 血圧

血液検査

  • Glu(血糖)、HbA1c
  • TG(中性脂肪)、HDL-C(善玉コレステロール)
  • UA(尿酸)
  • AST、ALT、γGTP
  • Cr、eGFR

尿検査

  • 尿糖
  • 尿蛋白
  • これらの項目の多くは職場の定期健診と重複するものです。
    職場の定期健診を受けられていない方は本健診を健康チェックの機会とされるのもいいでしょう。

追加項目

  • 所定の要件を満たした被検者が受ける項目です。

追加項目

  • 貧血検査(RBC、Hb、Ht)
  • 心電図検査
  • 眼底検査

眼底検査について

  • 血圧や血糖が所定の要件を満たすと眼底検査の対象となります。
    眼底検査が重要なのは、眼底には直視下に診察できる唯一の動脈があり、動脈硬化症の進行具合が推察できるためです。

    ただし診察には専用の診察器具が必要なため、指定医療機関での受診が必要です

    眼底検査が必要な場合は健診時にご案内しています。

健診でわかること

メタボリックシンドローム判定

  • 本健診のメインの目的です。
    判定の概要は上述の「メタボリックシンドロームとは」を御覧ください。

各種疾患・内臓機能

  • 検査結果から様々な疾患の可能性や内臓機能の評価ができます。

生活習慣病

  • 脂質異常症
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 高尿酸血症

臓器障害

  • 肝機能
  • 腎機能

追加項目で分かること

  • 貧血
  • 虚血性心疾患・不整脈

特定健診・後期高齢者健診の受け方

対象者

  • 健診受診日に有効な受診券をお持ちで下記の要件を満たす方。
    対象者には4月以降に保険者(自治体・健保等)から受診券が郵送されてきます

国民健康保険加入者

  • 芦屋市国民健康保険に加入している方

社会保険加入者

  • 受診券に「集合契約B」の記載がある方

後期高齢者

  • 兵庫県後期高齢者医療保険制度に加入している方

受診までの流れ

  • 原則的にはご予約をお願いしています。
  • ご予約
     
  • 受診9〜10時間前から絶食開始
    (検査当日は水・お茶などは摂取可能)
     
  • 受診
    (尿検査がありますので直前の排尿は避けて下さい)