コンテンツへスキップ
0797-61-5515
クリニックについて
クリニックについて
診療のご案内
受診のご案内
アクセス・診療時間
問診票(発熱・風邪・急性胃腸炎外来)
オンライン診療
オンライン予約
診療内容
発熱・風邪・胃腸炎外来
内科
高血圧
脂質異常症
動脈硬化症
花粉症|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
インフルエンザ|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
麻疹(はしか)|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
伝染性単核球症|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
小児
インフルエンザ|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
手足口病|芦屋市の小児診療 あしやサニークリニック内科
百日咳|芦屋市の小児診療 あしやサニークリニック内科
皮膚疾患
帯状疱疹|芦屋市の皮膚診療 あしやサニークリニック内科
水痘(みずぼうそう)|芦屋市の皮膚診療 あしやサニークリニック内科
口唇ヘルペス|芦屋市の皮膚診療 あしやサニークリニック内科
アタマジラミ症|芦屋市の小児診療 あしやサニークリニック内科
腋窩多汗症(わき汗)|芦屋市の皮膚診療 あしやサニークリニック内科
整形外科疾患
腰椎椎間板症
当クリニックの在宅医療について(動画)
ワクチン
定期接種
定期接種①(0歳時)
定期接種②(1歳時)
定期接種③(3歳〜小学校就学前)
定期接種④(小学生〜高校生)
定期接種⑤(成人)
定期接種⑥(キャッチアップ接種)
新型コロナワクチン
芦屋市「風しんの追加的対策」
芦屋市外に住民票がある方の定期接種について
任意接種
新型コロナワクチン
帯状疱疹ワクチン
インフルエンザワクチン
経鼻弱毒生インフルエンザワクチン「フルミスト®」
健康診断
一般健康診断
感染症健診
特定健康診査・後期高齢者医療健康診査
芦屋市がん検診
医療系資格の免許申請時の診断書発行|芦屋市
LINEする
マップ
予約する
電話する
クリニックについて
クリニックについて
診療のご案内
受診のご案内
アクセス・診療時間
問診票(発熱・風邪・急性胃腸炎外来)
オンライン診療
オンライン予約
診療内容
発熱・風邪・胃腸炎外来
内科
高血圧
脂質異常症
動脈硬化症
花粉症|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
インフルエンザ|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
麻疹(はしか)|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
伝染性単核球症|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
小児
インフルエンザ|芦屋市の内科 あしやサニークリニック内科
手足口病|芦屋市の小児診療 あしやサニークリニック内科
百日咳|芦屋市の小児診療 あしやサニークリニック内科
皮膚疾患
帯状疱疹|芦屋市の皮膚診療 あしやサニークリニック内科
水痘(みずぼうそう)|芦屋市の皮膚診療 あしやサニークリニック内科
口唇ヘルペス|芦屋市の皮膚診療 あしやサニークリニック内科
アタマジラミ症|芦屋市の小児診療 あしやサニークリニック内科
腋窩多汗症(わき汗)|芦屋市の皮膚診療 あしやサニークリニック内科
整形外科疾患
腰椎椎間板症
当クリニックの在宅医療について(動画)
ワクチン
定期接種
定期接種①(0歳時)
定期接種②(1歳時)
定期接種③(3歳〜小学校就学前)
定期接種④(小学生〜高校生)
定期接種⑤(成人)
定期接種⑥(キャッチアップ接種)
新型コロナワクチン
芦屋市「風しんの追加的対策」
芦屋市外に住民票がある方の定期接種について
任意接種
新型コロナワクチン
帯状疱疹ワクチン
インフルエンザワクチン
経鼻弱毒生インフルエンザワクチン「フルミスト®」
健康診断
一般健康診断
感染症健診
特定健康診査・後期高齢者医療健康診査
芦屋市がん検診
医療系資格の免許申請時の診断書発行|芦屋市
芦屋市「風しんの追加的対策」
現在芦屋市は1962年〜1979年生まれの要件を満たす男性に対して「風しんの追加的対策(風しん第5期定期予防接種)」として風しん抗体検査、ならびに風しん第5期定期予防接種を実施中です。対象者にはクーポン券が郵送され無料で抗体検査・予防接種が受けられます。 本ページでは同対策の紹介と受診手順をご案内しています。
2023/06/13公開
対象者
対象者
芦屋市に住民登録がある
1962年4月2日〜1979年4月1日の間に生まれた男性
直近では2023年5月中旬に芦屋市から対象者宛にクーポン券が送付されています。
ただし、
すでに本事業を利用した事がある方
・
クーポン券利用時点で市外に転出済みの方
は対象外です。
背景
ポイント
現在も少数ながら風しんの報告があること
当該年代の男性は風しんワクチンの定期接種がなく風しん抗体保有率が低いこと
胎児が風しんに感染し先天性風しん症候群になると重大なリスクを負うこと
上図は風疹ワクチンの年代別定期接種実施状況と、抗体保有率を示したものです。
1962年4月以前に生まれた男女と、1962年4月以降1979年4月以前に生まれた男性はいずれも定期接種未実施群ですが、
1962年4月〜1979年4月生まれの男性は風しん抗体保有率が際立って低い
ということが分かります。
こういった理由で本対策が行われており、2023年5月29日時点では
2025年3月31日までの実施予定
とアナウンスされています。
なお、同年代の女性は定期接種が実施されていたため本対策の対象外です。
クーポン券利用について
クーポン券利用の流れ
抗体検査受診票に必要事項を記入する
↓
予約する
↓
抗体検査(採血)を受ける
↓
抗体検査結果判定&報告を受ける
↓
予約する
*1
↓
予防接種を受ける
*2
*1:抗体検査の結果、十分な抗体の存在が確認できた場合は予防接種は不要です。
*2:本事業におけるワクチンは原則的には麻しん風しん混合ワクチンとなります。
予約する
問い合わせ先
芦屋市
こども・健康部健康課(保健センター)
0797-31-1586
参照
関連ページ
定期接種⑥(キャッチアップ接種)
【お知らせ】帯状疱疹ワクチンの接種費用助成が継続されます(芦屋市)
【お知らせ】麻しん・風しん(MR)定期予防接種の対象期間が延長されます(芦屋市)
麻しん(はしか)発生に伴うお知らせ
外部ページ
「風しんの追加的対策(風しん第5期定期予防接種)について」/芦屋市
「風しんの追加的対策について」/厚生労働省